新サービス:撮るだけ点検日報をリリースしました。

埼玉県八潮市の道路陥没事故で注目を浴びている下水道管。

この大切なインフラを守るために重要なのが特定施設からの排水性状の確認です。除害施設の有無に関係なく、特定施設を有している場合は、定期的な水質測定を行い、その結果を保管する必要があります。

下水道局が求めた際には速やかに状況を報告する必要がありますが、水質検査結果の保管が十分でない事業所が多いと思います。

そこで、ウォーターデジタル社では、検査結果をスマホで撮影するだけで、データ化を代行するサービスを開始しました。

詳しいサービス内容や価格については、下部リンクをクリックして必要事項の入力をお願いします。弊社スタッフより折り返し連絡させていただきます。

例:東京都の場合の水質測定回数

  • pH、温度:1日に1回以上
  • BOD:14日に1回以上
  • ダイオキシン類:1年に1回以上
  • その他の項目:7日に1回以上

サービスの詳細や価格については、「問い合わせ」のページからご連絡ください。弊社スタッフより、折り返しご連絡させていただきます。

投稿者プロフィール

water-admin
water-admin